×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『サーバント×サービス』が面白い。
ノリとか構成とか絵が
WORKING!!っぽいなあと思ったら
同じ作者だったのね(`・ω・´)
だからWORKING’!!再放送してたのか。
WORKING!!の区役所版って感じ。
今回の作品よりはWORKING!!シリーズの方が好きですが、
でも長谷部さんすきです(^ω^三^ω^)
佐藤さんには負けるけどね!w
セクハラするのに仕事できるところとかたまらなく萌えポイントだと思ふ。
サボるために仕事早く覚えるとか、そのスタンスがたまらんです。
有能なのにやる気がないとか、いや、やる気がないのに有能なのか。
そんなとこが素敵です(*`ω`*)
お姉さんもいいキャラしてて、長谷部姉弟すごい好き。
WORKINGの相馬さん的キャラなんだけど、状況は佐藤さん、みたいな感じだよね(^ω^三^ω^)
今期は『神さまのいない日曜日』、『有頂天家族』と『サーバント×サービス』見てますねえ(・ω・)
『有頂天家族』は、かなりいいです。
原作未読だけど、かなり森見登美彦っぽい仕上がりになってるし、京都の街並みそのままって感じで、見てるとすごい京都行きたくなる!!(゜∀゜)
去年も言ってた気がするけど、紅葉の時期の清水寺に一度行ってみたい。
今年、ひとりでぷらっと行こうかな。
ところで紅葉はいつw
『神さまの〜』は、第3話で急展開過ぎて「え!?」ってなったけど、なんとか着いていってます。
そこそこオモシロス?
OPとEDもいい感じよ(^ω^)
ところで、放送前からかなり話題になってた京アニの水泳アニメ『Free!』の方は
3話くらいまで見たけど、いまいちハマれなかった。
キャスト発表見た時点で意外だなあと思ってたんだけど、
なんかこのアニメ、キャラクターを好きになれないとハマれない感じよね?
なんかたっつんの優しいキャラとか、いいんだけど、なんかたっつんにはもっと暴れてほしいなとか思っちゃって。
でも、サーバント×サービスのたっつんキャラはハマっててすごくいいよ!
いや、Free!もハマってはいるんだけどさ(^ω^;)
あと、宮野氏にはもっとハジけてほしいし。
ウィングは別に相変わらずって感じでいいんだけど。
主題歌もOLDCODEXで格好いいんだけど、合ってるのかなあ…?とか。
アニメ関係なかったらカッコ良くて大好きな感じなんですけどね(^ω^三^ω^)
絵も綺麗だし期待してたんだけど、うーん、僕はちょっとハマれなくて残念でした(´・ω・`)
でもずっと見てたら好きになってくる作品なのかも、とは思う。
これから面白くなりそうな雰囲気だったし。
あと、まだ序盤しか見てないけど
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』も面白いです(^ω^三^ω^)
OPから度肝抜かれる感じがたまらん!www
超かっこいい!!!(^ω^三^ω^)
ぼっちエピソードとかも、身に覚えがあることがちょいちょい出てきたり
主人公がヲタクなんで、他作品のネタ(黒子とか)も出てきて楽しい!
自分が高校に上がるときは「高校デビュー」とかいう言葉は全然知らなかったけど、
中学時代は周囲の人間とうまく絡めなくて、
「知ってるひとがいないところに行きたい」「環境変えたい」って思いがあって、
でも自分に問題があるから高校入っても大して変わんなかった、みたいな思い出があるので、なんとなく色々と共感できる(^ω^三^ω^)
まあ、ぼっちですしね!
あ、そういえば昔の大人気ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』を今更見たんだけど、その作品のなかに
「カリスマはいつも一人だ」ってセリフがあって、すごく格好良かったので
これからは「ぼっち」と書いて「カリスマ」と読むことにしようかと思います(^ω^三^ω^)フゥゥゥゥ!!!
相変わらず支離滅裂でした。
Пока!
PR
砕け散った星の欠片のBright
まだget you, wanna get you, right〜!♪
こんにちは、
ユークリウッド・ヘルサイズです(・ω・)
急に読書熱が再発して
色々と読んでたつもりなんだけど、
やっぱり長編は読了せず(ノ∀`)w
今回もちょこまか読み。
小川未明
『父親と自転車』
自転車が欲しい吉坊と、買ってくれないお父さん。
吉坊の気持ちを知らずに楽しそうに自転車で遊ぶ友達。
みじめな気持ちをぐっと堪えて友達と遊ぶ吉坊。
なんか切ない。
『僕は兄さんだ』
どうでもいいけど、チンチンゴーゴーが気になる。(感想が最低すぎるwww)
『忘れられたる感情』
芸術って、すべての人に平等であるものなんだなあと思った。それは知識などで計れるものではなくて、感情や経験に訴えかけるものであるから。絵画や音楽は特に、言葉のいらないものだしね。歌は歌詞があるけども。
『電信柱と妙な男』
電信柱と男が共に散歩するはなし。
これ面白かった。
でも、人と関わらないで夜に独りで散歩する男を左程妙だと思わない私は変わっているのだろうか。
現代は人と関わらないで家に籠る人も多いせいかしら(^ω^)
「妙な男」が散歩する以外に普段どんなことをしていて、どんなことを考えていて、どうして人が嫌いなのか気になるなあ。
『笑わなかった少年』
皆が自分を笑ったのに、あの子だけは笑わなかった。
ひとの気持ちがわかる子は他人に優しく出来る(^ω^)
『少年の日の悲哀』
飼い犬とのはなし。
可愛がっている犬が近所の人たちに嫌われ、いじめられ…いつの日かいなくなってしまった。
三郎優しいけど悲しい。ボンもつらかろう
『馬を殺したからす』
人間にも逆恨みしてくだらないことをするひとがいます。
『おおかみをだましたおじいさん』
可哀相としか言いようがない。
これは事故だろう(^ω^三^ω^)
他人の忠告は素直に聞き入れろということだろうか。
『愛に就ての問題』
母の子に注ぐ愛情はもっとも尊いもので、一種の信仰足り得る。愛と憎しみは同じこと、中途半端が一番よくない。
国木田独歩『恋に恋する人』
相手と話していて「おや、なんだか自分と相手との感覚が違う気がする」と感ずるのは、なんだかわかる気がした(^ω^)

乙一『失はれる物語』
読み残していた『手を握る泥棒の物語』『しあわせは子猫のかたち』『マリアの指』の三編読了。
前に読んでた他の収録作よりも明るくて読みやすかった感じ。
どれも良かったけど『しあわせは〜』が好きだったかな。
こういう風にこころがあたたかくなる話は良いです(ω´∀`ω)
前読んだときもそうだったんだけど、乙一さんの話は読んだあとになんか妙に印象に残って、引き摺ってしまうので、
個人的にだけど、あたたかい部分や不思議な部分や、どこか薄暗いところとかも、妙に数日間こころに住み着いてしまって、
だから精神作らなきゃならないときに乙一作品は不向きかなあって思ったりした。
読む時期を選ばないと。あくまでも私の場合はだけど。
あと、知らなかったんだけど、表題作映像化してたんだね。
どんな風に映像化したのか気になるけど、なんか見たくないわwww暗い気もちになりそうwwww
今月はもっと読書量が減る予感(^ω^三^ω^)
Пока!
Take me for what I am
Who I was meant to be
And if you give a damn
Take me baby or leave me
Take me baby or leave me
ボードンの先生からまたメールきてて
朝からそれ読んで
優しさに泣きそう。
お世辞でなく、気に入ってくれてたのかなぁ。
日本帰ってきて、いろいろあって、
なんか居場所なんてなかったんだなあって感じたり
「誠心誠意伝えたって、わかってもらえるわけないんだよ」とかいうようなことを二人くらいから言われたり
でもそういうのってさみしいじゃん、わかってくれなくても聞いてほしいじゃんと思いつつ
「この国でほんとうに美しくあろうと思ったら、生きていられないよ」って、バトロワの三村くんのお父さんのセリフ思い出したりして、そうだよなって思ったり、
最近は、何かを失わないために、やっぱりさみしくても我慢しなきゃいけないこともあるんだとか思ってて
失ったり揉め事起こしたくないからぐっと言葉飲み込んだりとかもたまにあって
こんなさびしい思いになるのも、もんもんと考えそうになるのも
すべてはブラッディカーニバルが近いせいや(^ω^三^ω^)!!!!!
いろいろ溜め込んで悶々してたなかで
優しい言葉が急に海の向こうから届いて
ふっと泣いちまったぜ。
優しくされなれないフゥゥゥゥ!!!(^ω^三^ω^)
頑張ろうっと。
まずは10月のソロコンサートに向けて。
D☆DATE - DAY BY DAY
最近管理人がリピしまくってるD☆DATEの曲♪\(^o^)/
カレンダー
カテゴリー
おともだちリンク
西のエデン
はくたけ氏!(^ω^ω^)
ティロノリンコ こまさん!(^ω^ω^)
ゆくりと行こうか ままんさん!(^ω^ω^)
ヒマ人間 黒子さん!(^ω^ω^)
O-himonochan さっちゃん!(^ω^ω^)
大樹の言の葉 樹さん!(^ω^ω^)
Stun Bad!!2 ばーぐさん!(^ω^ω^)
マヨネーズ信者のアレなブログ。 マヨ香さん!(^ω^ω^)
桜徒然 桜さん!(^ω^ω^)
しな福 緒児目明子さん!(^ω^ω^)
ティロノリンコ こまさん!(^ω^ω^)
ゆくりと行こうか ままんさん!(^ω^ω^)
ヒマ人間 黒子さん!(^ω^ω^)
O-himonochan さっちゃん!(^ω^ω^)
大樹の言の葉 樹さん!(^ω^ω^)
Stun Bad!!2 ばーぐさん!(^ω^ω^)
マヨネーズ信者のアレなブログ。 マヨ香さん!(^ω^ω^)
桜徒然 桜さん!(^ω^ω^)
しな福 緒児目明子さん!(^ω^ω^)
最新コメント
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者アナライズ
P R
プロフィール
HN:
chipu
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/03/27
職業:
大学院生
趣味:
アニメ/読書/ニコ動
自己紹介:
基本的にぐだぐだ。NY在住。
ピアノと英語を勉強中。
興味:瀬戸康史(D☆DATE)、下野紘、日本史、文房具、セクシュアル・マイノリティ、ドラマ、アニメ、声優、映画、読書
音楽:EGOIST、Aimer、尾崎豊、倉橋ヨエコ、GRANRODEO、椎名林檎、supercell、tacica、東京事変、BUMP OF CHICKEN、plenty、ボーカロイド、Mr.Children etc... (五十音順)
ピアノと英語を勉強中。
興味:瀬戸康史(D☆DATE)、下野紘、日本史、文房具、セクシュアル・マイノリティ、ドラマ、アニメ、声優、映画、読書
音楽:EGOIST、Aimer、尾崎豊、倉橋ヨエコ、GRANRODEO、椎名林檎、supercell、tacica、東京事変、BUMP OF CHICKEN、plenty、ボーカロイド、Mr.Children etc... (五十音順)