忍者ブログ
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


サバンナゲーム The Comic 1 (Creative Comics)
『サバンナゲーム』

デスゲームもの。
ケータイ無料アプリで読んでるんだけど、ネットレビューを見る限りかなり評判いいみたい。


デスゲームは小説でいくつか読んだり、映画も観たりして、どれも危機せまるような心理状況の描写があったんだけど、本作にはそれが感じられなかったんだよね。
あくまでも私は、だけど。


なんとなくリアルじゃないっていうか、共感できないっていうか。

軸がよくわからないんですよね。
何でこんなゲームが行われてるのかわからないのに、あんまりそこを考えたり、言及しないというか。
せっかく参加、不参加選べるのにあんまり迷わなかったりとか。


デスゲームってリアルなのが醍醐味なんじゃないの?リアルじゃないデスゲームって何だよ?と思います。
でも皆はこれをリアルに感じるのかなー。ちょっとよくわかんないww



デスゲームじゃないけど、例えば映画で『ギミー・ヘブン』って作品があって、
ある男が殺人を犯してしまったときのシーンで「俺ひと殺しちゃったよ。どうしよう…俺初めてひと殺しちゃったよ…!」みたいに狼狽えるシーンがあるんだけど(大分前に観たので台詞はハッキリ記憶してない)、私はそういうのが“リアル”なんじゃないかなあと思うわけです。
まあ実際わたしもひと殺したことないからわかんないけどさ、でももうちょっと差し迫る想いみたいなものがあるんじゃないかと。
そこを描いてこその「作品」なんじゃないかな、とちょっと思いました。

元がケータイ小説みたいなので、そっちを見てみないと何とも言えないけど。
これが現代人にとってのリアルであるのか、若しくはデスゲームをリアルに描くことを避けた試みの結果なのか、大人の事情でこうなったのか、それはよくわからない。
あ、絵はかわいいです。一見するとデスゲームなんて起こりそうにない絵柄w


紙の漫画も出てるけど、アプリだったら無料だから皆さん是非読んでみて感想教えてください(笑)

私はちょっとデスゲーム作品のあり方を考えてもやもやしてるので
読んだひとがいらっしゃったら感想きいてみたい⊂(^ω^)⊃w

モーラランキングサイト

拍手[0回]

PR

DOGS/BULLETS & CARNAGE 8 (ヤングジャンプコミックス)羽衣ミシン (フラワーコミックス)
娚の一生 1 (フラワーコミックスアルファ)絶対安全剃刀―高野文子作品集

西 炯子『娚の一生 1巻』
西 炯子『娚の一生 2巻』
西 炯子『娚の一生 3巻』
城平 京,左 有秀,彩崎 廉『絶園のテンペスト 5巻』
三輪 士郎『DOGS/BULLETS & CARNAGE 8巻』
松永 空也『東海道HISAME-陽炎 1巻』
山口敏太郎,ゆあさみき『一休妖怪伝』
黒井嵐輔,春乃えり『サバンナゲーム』
高野 文子『絶対安全剃刀―高野文子作品集』
小玉 ユキ『羽衣ミシン』





割と読んだかな?

待望のDOGS新刊ヾ(*´∀`)ノ
三輪先生の絵は本当好きです。


小玉ユキさん西炯子さんは、遅ればせながら最近好きになった漫画家先生(ノ)・ω・(ヾ)


『絶園のテンペスト』もすごく面白い。
新刊も出たからなんとか追いつきたいなー(^^ω)
ところで原作の城平京さんには、漫画じゃなくていいから小説をどんどん出してほしいw
城平さんの小説が読みたい!!



『サバンナゲーム』については、思うこと色々あるので別記事にうpしますw


高野文子さんは初めて拝読させていただいたのですが、結構ショッキングというか、衝撃的な描き方をしてる作品があって、すごい作家さんだなあと思いました。
短編集なんだけど、作品によって絵が全然違ったり、テイストも独特で世界観の幅がすごかったです。
…あー、稚拙なことしか言えないなあ(´^ω^`)



この間電車で男子学生らが「漫画を買うときって勇気が要らない?」って話をしてて、
ちょっと耳をすませてみたら、「1巻を買ってしまうと必然的にそのまま集め続けたくなるから危険」ってことだそうです。
なんかわかる(笑)

お金もだけど、置き場所に困るんだよねー(;´∀`)ww
僕も本棚に入りきらない漫画や本があって困ってますw


モーラランキングサイト

拍手[0回]


「ねえ、よーちゃん。人が人を殺すときというのは、その段階で既に失敗をしているということなのよ」


「この子、死ぬってこと知らないんだわ。死ぬってね、かくれんぼうでどっかへかくれて、いつまで待っても出てこないようなもんよ」


恋人は捨てきれるが、恋文はちよつと捨てきれぬものだ


幸福になるために結婚する、結婚するために恋愛する、これはなんていう理屈っぽいような理屈にあわないことでしょう。わたしたちは互いに生きてゆく心のうえで気があうからこそ愛すのです。愛する人間同士だからこそ、結婚もしたいのです。


「ネルリのにおいがする」
僕がいうと彼女は身を引いた。
「お風呂にはちゃんと入った」
そういうことじゃないんだ、と僕は苦笑した。





【1月読書本】
戸坂 潤『友情に関係あるエッセイ』
福沢 諭吉『肉食之説』
新美 南吉『嘘』
中原 中也『雲』
中島 敦『名人伝』
宮本 百合子『生きるための恋愛』『幸福について』
羽志 主水『監獄部屋』
ウィリアム シェイクスピア,松岡和子訳『テンペスト―シェイクスピア全集〈8〉』
上遠野 浩平『しずるさんと偏屈な死者たち』
牧野 信一『地球儀』
山田 詠美『MENU』『検温』
宮沢 賢治『雪渡り』『恋』
高田 保『恋文』
石川 博品『耳刈ネルリと十一人の一年十一組』
村山 籌子『ユキ ノ トンネル』
正岡 子規『恋』



1月は短編をちょこちょこ読んだという感じです。

なんだか活字が読みたい欲求が高まるも長編を読む気力はなく、そうなると必然的に短編へと手が伸びてしまう。



今月は、やっと初めて上遠野さん作品を読みました。
西尾氏が好きな作家さんらしいと知ってからずっと気にはなっていたのですが、そういう目線から見ると確かにかなり影響を感じましたね。
あとがきとか、物語の締め方とかもろそのままって感じw

好きなひとの好きなものに触れるのは楽しいなあ(*´∀`)


今月は年賀状で大好きな高校時代の担任に「先生のおすすめ映画と本教えてほしいです!」って書いたら長文メールで返信くださったりして、すごく嬉しかったです。
興奮!!まさか本当に教えてもらえると思わなかったから超興奮ww
担任っていうよりか本当に人としてすきって感覚だからwww


今月も読書充だといいなあ(ノ)・ω・(ヾ)


モーラランキングサイト

拍手[0回]

D☆DATE - DAY BY DAY
最近管理人がリピしまくってるD☆DATEの曲♪\(^o^)/
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
おともだちリンク
西のエデン はくたけ氏!(^ω^ω^)
ティロノリンコ こまさん!(^ω^ω^)
ゆくりと行こうか ままんさん!(^ω^ω^)
ヒマ人間 黒子さん!(^ω^ω^)
O-himonochan さっちゃん!(^ω^ω^)
大樹の言の葉 樹さん!(^ω^ω^)
Stun Bad!!2 ばーぐさん!(^ω^ω^)
マヨネーズ信者のアレなブログ。 マヨ香さん!(^ω^ω^)
桜徒然 桜さん!(^ω^ω^)
しな福 緒児目明子さん!(^ω^ω^)
最新コメント
[08/07 Kennether]
[06/25 時々]
[05/18 にしかわ]
[12/31 干物]
[12/24 干物]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
おすすめサイト

カンタン!貯まる!ポイントNo.1♪懸賞ドリームプライズ!
モッピー | お金がたまるポイントサイト

おこづかいとウェブマネー稼ぐなら、お小遣いサイト「モバトク通帳」

-----18禁-----

出会いSNS PCMAX
忍者アナライズ
P R
プロフィール
HN:
chipu
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/03/27
職業:
大学院生
趣味:
アニメ/読書/ニコ動
自己紹介:
基本的にぐだぐだ。NY在住。
ピアノと英語を勉強中。

興味:瀬戸康史(D☆DATE)、下野紘、日本史、文房具、セクシュアル・マイノリティ、ドラマ、アニメ、声優、映画、読書

音楽:EGOIST、Aimer、尾崎豊、倉橋ヨエコ、GRANRODEO、椎名林檎、supercell、tacica、東京事変、BUMP OF CHICKEN、plenty、ボーカロイド、Mr.Children etc... (五十音順)
chipu!:)
▼リアルブログ
デコメ日記

▼前のブログ
影法師の行方

▼前の前のブログ
silhouette∮*゜

chipu@灯れ松明の火さんの読書メーター

chipuさんの鑑賞メーター

携帯アクセス解析
メーター
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】