忍者ブログ
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いやっふー!!
chipuです

無事日本に帰ってきまんた(^ω^三^ω^)



JAL便で帰ってきたんですけど、
ボストン空港着いた途端『搭乗手続き』とか日本語で書いてあって
「えっ、日本語!?!?ここ何処だっけ…」とポカーンとしてしまった。



とりあえずアメリカすっごい楽しかった!!(^ω^三^ω^)

三週間長いと思ってたけど、忙しすぎて、結構あっという間でしたね。

最初、なんか色々悩んでたけど、
頑張ってたらだんだん掴んできて
なんとか起動に乗れたぜ(^ω^三^ω^)

日本ではレッスン行っただけで
その日はへたばってたような僕なのに
一日で室内楽の合わせ二回、レッスン二回、夜コンサートとか
確実に死亡スケジュールだったのにも関わらず
結構こなせててびっくりした。


ボイスうp出来なかったなあと思って、
豪雨のときに動画撮ってみたりとかしてたんだけど、
うっかり載せるの忘れてたわ。

ごめんちゃい(´-ω-`)w


パスワード「kageboushi」ね。
え、見れない? ごめん、わからん(・∀・)ww




まあそんなこんなで、
有難いことに体力はついたかなって感じはします。

キャンパス広いから毎日歩き回らざるをえなかったしねー(´-ω-`)ww



ほんとは、途中までだけど下書き記事とか結構書いてたんだけど
忙しすぎて仕上げる前に時が過ぎ去ってしまったりして
ボツになったりして全然更新出来てなかったや。

毎日色んなことがあって、すごい楽しかったです。
いちばんびっくりしたのは、男性にシャワー浴びてるとこ覗かれたことかな。あれはびっくりした。



まあそれはいいとして、
なんとか一ヶ月乗り切れました!!

出会った人たちや食べ物や環境にほんと恵まれてたので、私は今回本当にラッキーだったと思う!!(^ω^三^ω^)


焼けて太って帰ってきましたよ!!笑




室内楽とか、最初本当に不安だったけど
他の楽器の子たちからいろいろ学べたし、
何より皆の音楽に向かう姿勢が本当に素晴らしくて
いい刺激になった。

お互いに遠慮なく色んなこと言い合って
音楽作っていくって経験は
あんまりなかったので、
すごく勉強になりました!!

私も音楽に向かう姿勢を考え直すいい機会になったし、
あんな風になりたいなあ!って思った(^ω^三^ω^)



最終日、私は昼の12時に立ち去る予定だったから時間あったんだけど、
ルームメイトは朝の7時前に出て行ったから
急に部屋の半分が片付いて、誰もいなくなった部屋が悲しくてね。

別れるときもさみしいよーって言って
お互い泣きそうになりながらハグして、なんかやばかった(;ω;)

いつもみたいに「じゃあまた後でね」って笑いながら言って、
もう、今までみたいにすぐの「また」は来ないのお互いわかってるから
なんだかさみしく響いた。


ルームメイトも室内楽メンバーも、他のともだちも、先生や先生のご家族も、スタッフの皆さんも
今回の一ヶ月のアメリカ生活では素敵なひとにたくさん出会えて
わたしは本当にしあわせです(*´∀`)♡

すべてのひとに感謝!!


今回の経験を、今後に存分に生かさないとね!!∩^ω^∩

Пока!

拍手[1回]

PR

暑すぎワロエナイ(^ω^ 三 ^ω^)


ハロー、私です。



ニューヨーク、ボストン生活を終え、
昨日からメイン州のボードンでの生活がはじまりました。

エアコンない、ダブルルーム、かっぱえびせん。


やっぱりニューヨークがいちばん楽しかったですねえ。
見るものたくさんあるし、食べるところたくさんあるし、
何よりホテルがとってもアットホームでかわいくて大好きでした。


書いてなかったんだけど、ニューヨーク滞在中に
Facebookを何気なく見てたら
結婚した大学の同窓生が先月からニューヨークで暮らしていることが発覚し
2日間案内してもらって、すっごく楽しかったです。
一人で回るのもきっと自由にできていいんだけど
在住のひとがいると適格に名所を要所要所教えてくれながら
スムーズな移動方法知ってるし、
なにより、こんなことでもないと会わないからね。

卒業してから同じ学校のひとに会うことってめっきり減ってるので
いい機会だなと思ってコンタクトとってみました。


彼女はマンハッタンのど真ん中にアパートの21階に住んでて、
聞いたらお家賃なんと月43万円とかで
ひょえー、お金持ちやないかーって感じでした。
部屋あげてもらったけど(私がはじめてのお客さんらしい)
景色がはんぱじゃなくすごかった。



ボストンでは、先輩と会ってロブスター食べたりして
なんか至れりつくせりなトリップでした♡(◍′◡‵◍)笑




しかーし!!

問題は昨日からのボードンの夏期講習!

シャトルバスがホテルまで迎えに来てくれて
そこからカレッジまで来たんだけど、バスの中で皆が話してる内容がさっぱりわからない。
それまでのアメリカ滞在は、わからないなりになんとか通じてきたので
「あ、英語大丈夫じゃん!」って思ってたんだけど
全然大丈夫じゃなかった。

ほんとうは皆と話したいのに、全然何言ってんのかわかんねーwww
無言でその場に座っている孤立感。
言葉にできない価値がある、これがプライスレス。


まじ表情筋壊れちゃうんじゃないかと思った。



オリエンテーションとかもさ、
一応参加したんだけど、ほとんど聞き取れなかったよね。
これ私いなくていいんじゃないかとおもった。

これが言葉の壁ってやつやで…!!(^ω^ 三 ^ω^)



イタリア行ったとき友達が
「わたしに話してくれてるのはわかりやすいように伝えてくれるからわかるんだけど、
彼女たちがみんなで話してることが全然わからないの」って言ってたけど
まさにそれだと思った。体感した。


会話はなんとかなるんじゃね、と軽く構えてたけど全然だめだったわ。

でも、卑屈になってちゃだめだと思って
知らない子にもダイニングホールで「一緒に食べてもいい?」とかって
知り合いになったりしてみてるんだけど
なんだかねー。

っていうか皆どうしてそんなに英語喋れるんだよ。
ありえないだろ。


私ほど英語できないひとっていないと思う、たぶん。

同室の子は韓国人の女の子なんだけど、
はじめて見たとき、マイペースな感じがすごくして、
「うわ、合わなそー。どこの部屋なんだろ」って思ったけど
普通にいい子だし、彼女の英語はまだ聞き取れるんだよね。
ちょいちょいわからないけど。

ベチトリって何なんだろうって思ったらbeach tripのことだったり。
でもそれはお互い様だから大丈夫かな。

オリエンテーションでわかんなかったとことか彼女に聞いて
なんとかなってるから激しく有難い。



まだレッスンとかが始まってないから、
いまは休息タイムでゆっくりしてます



ニューヨークなんかと打って変わって自然がいっぱいのところで
カレッジはほんとに広くって(普通に散歩とかで一般の人たちがたくさんいる)、
自然が多くって、緑がいっぱいで、
キャンパス内にリスが普通にいて、
そんな中で何度も迷子になって、ひとに聞きまくりながら
ひとつひとつ覚えていってる感じです。

日本にいたときよりは、すこしはしっかりしてきたかなと思う。
今までわかんないこととかあってもあんまり人に聞けなくて
自分でなんとかして、ほんとにわかんなかったら聞くタイプだったんだけど、
今は頼れるものはひとに頼ろうってスタンスでいて
わからないことはとりあえず同室の子に全部聞いてるし、
「わたし英語苦手だからたすけて!」ってとりあえず3人くらいには
アピールしてみたから、いざってときは頼りにしようと思う。



最初の参加者登録のときに色々わかんなくて
「え?え?」ってなってたから
スタッフのひとに覚えられて
昨日会ったときに何もしてないのに「Chipu, are you okay?」とか聞かれたwww
名前まで憶えてるんかいwwwww


ま、いうほど不安感とかもなぜかないんだけどね。
シャトルバスの中ではちょっと冷や冷やしたけど。
だってもともと人見知りだし、人と仲良くするの苦手なんだもん。

でも「英語わかんないよー」って電話で泣きついたら
ニューヨーク在住の留学サポートスタッフのひとが
「最初はわからなくて当然くらいに思ってたほうがいいですよ」って言ってくれて
そうですよね、がんばりますって思った。
なんでみんなそんな英語できるの?(二回目)


アメリカ来てからまぁまぁコミュ障も改善したかなって思う。
前、オーストリアの講習会参加したときは現地の参加者と全然話せなくてさ、
英語しゃべれないのを恥じて卑屈になっちゃったんだよね。
でも、今はとりあえず一年勉強したし、っていう思いもあるし
一週間なんとか生きてこられたから本当それが大きくて、
たぶんボードンのみだったら色々びびってたと思うんだけど
きっとなんとかなるさって気持ちになったり
黒人に怯まないでいられるのもニューヨーク生活があったからだし、
ほんとにいろんなことがいい経験になって
糧になってるなぁって感じがする。

相変わらず私の英語スキルはひどいけど、
この三週間、なんとか乗り切りたいと思いまっす。


ふえー。。。
三週間か、長いよな。二週間でよかったわ(^ω^ 三 ^ω^)


それでは、そろそろ暑いの我慢して練習室行ってきます!
またねーん!!


拍手[1回]


なんか慌ただしくて全然更新できなかったむきー!!!o(`ω´ )o



とりあえずニューヨーク満喫してきました!!


たのしすぎた!!!!!


マンハッタンで冷やし中華食べたよ!!!



楽しい楽しいニューヨークとお別れして、今ボストンに着いたばかりです。
さみしすぎる。

ニューヨーク楽しすぎてボストンくるのつらい。
でも明日からはもうボードンで夏期講習はじまる…やだやだ(o;д;o)(o;д;o)


ふえええええん!!!



ニューヨーク、ニューロッシェルはほんとにいいところでした。
あいらぶ!!

くつろげる空間すぎてありがたかった。
あそこに住みたかったなー(゜ω゜)



拍手[0回]

D☆DATE - DAY BY DAY
最近管理人がリピしまくってるD☆DATEの曲♪\(^o^)/
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
おともだちリンク
西のエデン はくたけ氏!(^ω^ω^)
ティロノリンコ こまさん!(^ω^ω^)
ゆくりと行こうか ままんさん!(^ω^ω^)
ヒマ人間 黒子さん!(^ω^ω^)
O-himonochan さっちゃん!(^ω^ω^)
大樹の言の葉 樹さん!(^ω^ω^)
Stun Bad!!2 ばーぐさん!(^ω^ω^)
マヨネーズ信者のアレなブログ。 マヨ香さん!(^ω^ω^)
桜徒然 桜さん!(^ω^ω^)
しな福 緒児目明子さん!(^ω^ω^)
最新コメント
[08/07 Kennether]
[06/25 時々]
[05/18 にしかわ]
[12/31 干物]
[12/24 干物]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
おすすめサイト

カンタン!貯まる!ポイントNo.1♪懸賞ドリームプライズ!
モッピー | お金がたまるポイントサイト

おこづかいとウェブマネー稼ぐなら、お小遣いサイト「モバトク通帳」

-----18禁-----

出会いSNS PCMAX
忍者アナライズ
P R
プロフィール
HN:
chipu
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/03/27
職業:
大学院生
趣味:
アニメ/読書/ニコ動
自己紹介:
基本的にぐだぐだ。NY在住。
ピアノと英語を勉強中。

興味:瀬戸康史(D☆DATE)、下野紘、日本史、文房具、セクシュアル・マイノリティ、ドラマ、アニメ、声優、映画、読書

音楽:EGOIST、Aimer、尾崎豊、倉橋ヨエコ、GRANRODEO、椎名林檎、supercell、tacica、東京事変、BUMP OF CHICKEN、plenty、ボーカロイド、Mr.Children etc... (五十音順)
chipu!:)
▼リアルブログ
デコメ日記

▼前のブログ
影法師の行方

▼前の前のブログ
silhouette∮*゜

chipu@灯れ松明の火さんの読書メーター

chipuさんの鑑賞メーター

携帯アクセス解析
メーター
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】