忍者ブログ
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やうやう。
かなりお久しぶりになってしまいました(^ω^三^ω^)

誰か見てくれてるひととかいらっしゃるのかしら?
相変わらずのchipuですよー



自覚してはいたけど、読書メーター見返してみても先月ほとんど本読んでないww
読了5冊中4冊が漫画ってww

いかんなー(´・ω・`)


2013年2月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:721ページ
ナイス数:50ナイス

坂道のアポロン (6) (フラワーコミックス)坂道のアポロン (6) (フラワーコミックス)感想
お嬢様って言われてその場で髪を切ったり、ゴミ箱に手を突っ込む百合香さん男前。誰かを傷つけたくない、何も返せないからと思いつめる淳一に、何かしてほしいんじゃないと百合香が言う場面がとても良かった。淳一と千太郎の激しい果たし状セッションは、淳一が前に候補で挙げていたマイルス・デイビスのfour。
読了日:2月20日 著者:小玉 ユキ


たむらまろさん (B's-LOG COMICS)たむらまろさん (B's-LOG COMICS)感想
たまたま見かけた田村麻呂さんがイケメンで思わず購入。絵かわいいなあ。イケメン路線で行くのかと思ったらコメディだったw田村麻呂さんが何した人なのかはよくわからなかったけど、出てくるキャラクターは史実に忠実っぽい(゜∀゜)!田村麻呂さんのお父さんの苅田麻呂と阿弖流為の話も読んでみたいな【追記】pixivコミックで7話が公開されているので読んだ。まだ連載されている!?
読了日:2月7日 著者:ユキムラ


羽衣ミシン (フラワーコミックス)羽衣ミシン (フラワーコミックス)
再読
読了日:2月6日 著者:小玉 ユキ



坂道のアポロン (5) (フラワーコミックス)坂道のアポロン (5) (フラワーコミックス)感想
坂道のアポロンは私に音楽の楽しさを思い出させてくれる。松岡くんと文化祭でロックバンドをやる事になった千太郎の話を、薫は聞かないでいた。過去、離れて行った遠い地の友人たち。来なかった手紙。作り笑い。無理に周囲と合わせて吐いてしまったこと。あのときと同じだと自分に言い聞かせて。文化祭当日、電気系統の故障で演奏を中断したザ・オリンポス。丸尾と千の話を偶然聞いてしまった薫。届いた手紙。独断で始めたピアノ演奏からセッションが始まり、会場は騒然。言葉を交わさずとも二人は仲直りし、生徒達の関心をもかっ攫う。
読了日:2月2日 著者:小玉 ユキ


読書メーター

拍手[0回]

PR

坂道のアポロン (5) (フラワーコミックス)
小玉ユキ『坂道のアポロン 5』


[STORY]
60年代後半、九州。転入生の薫(かおる)は不良の千太郎(せんたろう)と出会い、ジャズを通じて友情を育む。進級した薫と千太郎は、別のクラスに。ある日、千太郎が他のバンドに参加すると知った薫は、辛い過去を思い出し、彼を突き放して…!?

[収録作品]
坂道のアポロン(5)/天井娘
( amazon商品説明より )



以下、ネタバレ注意。

拍手[0回]


めがね(3枚組) [DVD]
『めがね』
久しぶりに『めがね』を観ました。
最近、自分の中で思い悩むことも多くて頭の中がごちゃごちゃになっていたので気分的にもちょうどよく、観たあとは、なんだかスッキリとした気持ちになりました。
色んなものを洗い落としたような感覚。
日常に疲れたときに観るととても良い。
そして食べものがどれもとても美味しそう……



トイレット [DVD]
『トイレット』
BSプレミアムで観たのですが、放送することを知らなくて途中からしか観られませんでした(´・ω・`)
邦画なのに全編英語だったとは…!
もたいまさこさんが全然喋らないで演技してる。すごい。
そして『めがね』につづいて食べものが美味しそうです。
外人が食べてるのに美味しそうに見える餃子よ…。
今度DVD借りてこようと思います(^^)♪




『映画 立川談志』
劇場鑑賞。
かなり良くて興奮!大満足でした(^^)
談志さんの落語スピリッツには本当に頭が下がります。すごいひと。
既に記事に書いてるのでご興味あるかたはこちらを御覧ください♪



時をかける少女 通常版 [DVD]
『時をかける少女』
夜中にひとりでぼろ泣き(;ω;)w
時間は戻らないから大切にしなきゃいけないんだなあと改めて感じたし、
人間には「自分が良ければ」っていう精神とと共に、こんなに誰かを想う気持ちがあるものなのだなあと思った。
何度過去を変えても変わらないものはあって、でも逃げたから、伝えなかったから、向き合わなかったからこそ訪れてしまう未来がやってきたりして。
どっちに転んでもなんだかうまくいかなくて、どこかで諦めたりして、もう中盤で既にやばい(;ω;)
何度でも観たい作品。細田監督の作品は素晴らしいね。

余談だけど、「付き合う」ってどういうことなのかなあと改めて考えさせられた。
「この人となら付き合ってもいいかなあ」って人なら、そのときは好きじゃなくても告白OKするものなのかね。
それで結局好きにならなかったらどうするんだろうとか思っちゃう。
付き合ってもいいかなあって人は付き合わなくてもいい人なんじゃなかろうか。



おっぱいバレー [DVD]
『おっぱいバレー』
男子のおっぱいに傾ける情熱が半端じゃない。
どこまでおっぱい好きなんだよ。



秒速5センチメートル 通常版 [DVD]
『秒速5センチメートル』
あまりにも有名な作品を、今更ながら初鑑賞。
まず、背景の綺麗さに驚くのと、山崎まさよしさんの『One more time, One more chance』がすごく良い。
特に歌詞の「こんなとこにいるはずもないのに」ってところが好きです。
わかってるんだけど諦めきれない、希望を捨てきれない気持ちがこの一言に集約されてるよね。
言葉ってすごいなあ。

変わってしまうこと、世界の変動、それでも変わらないこと、変わらないでいてほしいと思うこと。初恋の想い出は二人の心に残りつづける。
描いてるストーリーはいいのだけど、実際観てるときの響き方がいまいちに感じたのは、分数の問題なんだろうか?
もっと見たかったなあ、知りたかったなあっていう部分があって、そこがちょっと腑に落ちないというか。
観客に想像させる部分も勿論作品としてはあって当然だし、観た人に考えさせる作品はすごく好きだけど、それは理解できなかったことを補うのとは違うんだよなあ。
でも、それは私の感じ方が足らないのかもしれないとも思わされた。
こういう作品を観ると、作り手と同じところに立てるくらいのものの見方が出来ていない自分の未熟さに失望する。
いい作品を見つづけてたらそういう「目」も養われてくるのかなあ


(´・ω・`)つ鑑賞メーター


モーラランキングサイト

拍手[0回]

D☆DATE - DAY BY DAY
最近管理人がリピしまくってるD☆DATEの曲♪\(^o^)/
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
おともだちリンク
西のエデン はくたけ氏!(^ω^ω^)
ティロノリンコ こまさん!(^ω^ω^)
ゆくりと行こうか ままんさん!(^ω^ω^)
ヒマ人間 黒子さん!(^ω^ω^)
O-himonochan さっちゃん!(^ω^ω^)
大樹の言の葉 樹さん!(^ω^ω^)
Stun Bad!!2 ばーぐさん!(^ω^ω^)
マヨネーズ信者のアレなブログ。 マヨ香さん!(^ω^ω^)
桜徒然 桜さん!(^ω^ω^)
しな福 緒児目明子さん!(^ω^ω^)
最新コメント
[08/07 Kennether]
[06/25 時々]
[05/18 にしかわ]
[12/31 干物]
[12/24 干物]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
おすすめサイト

カンタン!貯まる!ポイントNo.1♪懸賞ドリームプライズ!
モッピー | お金がたまるポイントサイト

おこづかいとウェブマネー稼ぐなら、お小遣いサイト「モバトク通帳」

-----18禁-----

出会いSNS PCMAX
忍者アナライズ
P R
プロフィール
HN:
chipu
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/03/27
職業:
大学院生
趣味:
アニメ/読書/ニコ動
自己紹介:
基本的にぐだぐだ。NY在住。
ピアノと英語を勉強中。

興味:瀬戸康史(D☆DATE)、下野紘、日本史、文房具、セクシュアル・マイノリティ、ドラマ、アニメ、声優、映画、読書

音楽:EGOIST、Aimer、尾崎豊、倉橋ヨエコ、GRANRODEO、椎名林檎、supercell、tacica、東京事変、BUMP OF CHICKEN、plenty、ボーカロイド、Mr.Children etc... (五十音順)
chipu!:)
▼リアルブログ
デコメ日記

▼前のブログ
影法師の行方

▼前の前のブログ
silhouette∮*゜

chipu@灯れ松明の火さんの読書メーター

chipuさんの鑑賞メーター

携帯アクセス解析
メーター
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】