×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Take me for what I am
Who I was meant to be
And if you give a damn
Take me baby or leave me
Take me baby or leave me
ボードンの先生からまたメールきてて
朝からそれ読んで
優しさに泣きそう。
お世辞でなく、気に入ってくれてたのかなぁ。
日本帰ってきて、いろいろあって、
なんか居場所なんてなかったんだなあって感じたり
「誠心誠意伝えたって、わかってもらえるわけないんだよ」とかいうようなことを二人くらいから言われたり
でもそういうのってさみしいじゃん、わかってくれなくても聞いてほしいじゃんと思いつつ
「この国でほんとうに美しくあろうと思ったら、生きていられないよ」って、バトロワの三村くんのお父さんのセリフ思い出したりして、そうだよなって思ったり、
最近は、何かを失わないために、やっぱりさみしくても我慢しなきゃいけないこともあるんだとか思ってて
失ったり揉め事起こしたくないからぐっと言葉飲み込んだりとかもたまにあって
こんなさびしい思いになるのも、もんもんと考えそうになるのも
すべてはブラッディカーニバルが近いせいや(^ω^三^ω^)!!!!!
いろいろ溜め込んで悶々してたなかで
優しい言葉が急に海の向こうから届いて
ふっと泣いちまったぜ。
優しくされなれないフゥゥゥゥ!!!(^ω^三^ω^)
頑張ろうっと。
まずは10月のソロコンサートに向けて。
PR
Yahoo!
chipuです\(^o^)/
最近結婚のはなしされたり
周りも結婚したり婚約したりするので
前に恋愛嫌悪的なこと書いた記事読み返したいなあと思って、
前ブログ漁ってたけど、昔の記事読むの楽しいな(^ω^三^ω^)ww
なんか今と全然違うよね。
昔、僕を好きでいてくれた先輩が、
僕のブログをたまたま見つけて、
その日までの記事全部読んだらしいみたいなことを人づてに聞いて
「暇なの?w」と思ったりしたが、
自分で言うのもなんだが、
なかなか読んでてつまらなすぎるものではないなあ( ^ω^ )ww
今読み返すと、どっきり記事に自分で騙されたりするし、
こんなことあったんやーって、自分でも忘れてたこと思い出せたりして、たのしい。
そういえば、この間
親が見てるテレビを何気なく一緒に見てたら、
幼少時から毎日、日記を書き続けているおじいさんが出てきたんだが、
机の上に重ねられたノートの山が本当すごかった。
年代物のノートの数々。
戦時中もずっと書き続けてたらしいよ。
「ペンを持てる限り、続けたい。どんな駄文でも、書かないと一日が終われない気がして、気持ち悪い」みたいなことを仰っていた。
毎日続けるってすごいことだし、
戦時中なんかの記録って、結構貴重だと思うけどさ、
わたし「日記を書く行為」って、完全な自己満足だと思うんだよね。
楽しいことを書き残しておきたいとか
つらいことを吐き出したいとか
書くことで自分も頭の整理ができたり、救われたりだとかするじゃない。
ハリーポッターで、ダンブルドア校長が自分の記憶を盆だかなんだかに移す場面があるけど、
ああいうことだよね、要するに。
自分の脳では抱えきれないから。
でも忘れたくないからとっておきたいってことあると思う。
そのとき感じたことを鮮明に。
記憶も大切だけど、それは、どうしてもすこしずつ変わっていってしまったり、劣化してしまったり、忘れてしまったりするものだからさ。
だからブログとか日記なんて
所詮エゴのかたまりなんじゃないだろうかと、ふと思っちまったぜ。
別に誰かに読んでもらうために書いてるんじゃないはずなのに、
誰かに読んでほしいと願ったりさ。
ブログはネットだから誰かの目に留まるしね。
日記は、本当に個人の所有物でしょ。
誰かに関心をもたれたいって気持ちは時に原動力となるだろうけど、
でもそれって結局何なんだろうとか思っちゃうぜ(´・ω・`)
日記って、書いた本人にとって、いちばん価値のあるものだと思うのよ。
他のひとにしてみれば、特に愛着を感じるものでもないし、執着する対象でもない。
おじいさんが亡くなったらその日記の山はどうなってしまうんだろう、とふと思った。
あとで「おじいちゃんこんなこと考えてたんだあ」って親戚が読むかもしれないけどさ、
おじいちゃんにとっては思い出の数々なんだから、大切にしてやってほしいよな。
ところで御高齢になって、
日記書いたり
読み返したりするのは
脳にとっていいかもなぁと思った。
なんせ手書きだしね。
書いて読む行為って、暗記に有効な方法ジャン。
私はやらないけど(。≖‿≖)w
ブログみたいに不特定多数のひとに公開されるものじゃなくて、
たった一人、自分しか見ないノートに毎日毎日、日々を綴るのって、
よっぽどの根気と自己満足感がないとできないよなあ、なんて思ったのでした。
わたしも前は手帳に時々日記つけてたんだけどねえ。
毎日はできないや(^ω^三^ω^)
たまには、久しぶりに自分の手で何か長いものでも書いてみるとするか!
Пока!
いやっふー!!
chipuです
無事日本に帰ってきまんた(^ω^三^ω^)
JAL便で帰ってきたんですけど、
ボストン空港着いた途端『搭乗手続き』とか日本語で書いてあって
「えっ、日本語!?!?ここ何処だっけ…」とポカーンとしてしまった。
とりあえずアメリカすっごい楽しかった!!(^ω^三^ω^)
三週間長いと思ってたけど、忙しすぎて、結構あっという間でしたね。
最初、なんか色々悩んでたけど、
頑張ってたらだんだん掴んできて
なんとか起動に乗れたぜ(^ω^三^ω^)
日本ではレッスン行っただけで
その日はへたばってたような僕なのに
一日で室内楽の合わせ二回、レッスン二回、夜コンサートとか
確実に死亡スケジュールだったのにも関わらず
結構こなせててびっくりした。
ボイスうp出来なかったなあと思って、
豪雨のときに動画撮ってみたりとかしてたんだけど、
うっかり載せるの忘れてたわ。
ごめんちゃい(´-ω-`)w
パスワード「kageboushi」ね。
え、見れない? ごめん、わからん(・∀・)ww
まあそんなこんなで、
有難いことに体力はついたかなって感じはします。
キャンパス広いから毎日歩き回らざるをえなかったしねー(´-ω-`)ww
ほんとは、途中までだけど下書き記事とか結構書いてたんだけど
忙しすぎて仕上げる前に時が過ぎ去ってしまったりして
ボツになったりして全然更新出来てなかったや。
毎日色んなことがあって、すごい楽しかったです。
いちばんびっくりしたのは、男性にシャワー浴びてるとこ覗かれたことかな。あれはびっくりした。
まあそれはいいとして、
なんとか一ヶ月乗り切れました!!
出会った人たちや食べ物や環境にほんと恵まれてたので、私は今回本当にラッキーだったと思う!!(^ω^三^ω^)
焼けて太って帰ってきましたよ!!笑
室内楽とか、最初本当に不安だったけど
他の楽器の子たちからいろいろ学べたし、
何より皆の音楽に向かう姿勢が本当に素晴らしくて
いい刺激になった。
お互いに遠慮なく色んなこと言い合って
音楽作っていくって経験は
あんまりなかったので、
すごく勉強になりました!!
私も音楽に向かう姿勢を考え直すいい機会になったし、
あんな風になりたいなあ!って思った(^ω^三^ω^)
最終日、私は昼の12時に立ち去る予定だったから時間あったんだけど、
ルームメイトは朝の7時前に出て行ったから
急に部屋の半分が片付いて、誰もいなくなった部屋が悲しくてね。
別れるときもさみしいよーって言って
お互い泣きそうになりながらハグして、なんかやばかった(;ω;)
いつもみたいに「じゃあまた後でね」って笑いながら言って、
もう、今までみたいにすぐの「また」は来ないのお互いわかってるから
なんだかさみしく響いた。
ルームメイトも室内楽メンバーも、他のともだちも、先生や先生のご家族も、スタッフの皆さんも
今回の一ヶ月のアメリカ生活では素敵なひとにたくさん出会えて
わたしは本当にしあわせです(*´∀`)♡
すべてのひとに感謝!!
今回の経験を、今後に存分に生かさないとね!!∩^ω^∩
Пока!
D☆DATE - DAY BY DAY
最近管理人がリピしまくってるD☆DATEの曲♪\(^o^)/
カレンダー
カテゴリー
おともだちリンク
西のエデン
はくたけ氏!(^ω^ω^)
ティロノリンコ こまさん!(^ω^ω^)
ゆくりと行こうか ままんさん!(^ω^ω^)
ヒマ人間 黒子さん!(^ω^ω^)
O-himonochan さっちゃん!(^ω^ω^)
大樹の言の葉 樹さん!(^ω^ω^)
Stun Bad!!2 ばーぐさん!(^ω^ω^)
マヨネーズ信者のアレなブログ。 マヨ香さん!(^ω^ω^)
桜徒然 桜さん!(^ω^ω^)
しな福 緒児目明子さん!(^ω^ω^)
ティロノリンコ こまさん!(^ω^ω^)
ゆくりと行こうか ままんさん!(^ω^ω^)
ヒマ人間 黒子さん!(^ω^ω^)
O-himonochan さっちゃん!(^ω^ω^)
大樹の言の葉 樹さん!(^ω^ω^)
Stun Bad!!2 ばーぐさん!(^ω^ω^)
マヨネーズ信者のアレなブログ。 マヨ香さん!(^ω^ω^)
桜徒然 桜さん!(^ω^ω^)
しな福 緒児目明子さん!(^ω^ω^)
最新コメント
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者アナライズ
P R
プロフィール
HN:
chipu
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/03/27
職業:
大学院生
趣味:
アニメ/読書/ニコ動
自己紹介:
基本的にぐだぐだ。NY在住。
ピアノと英語を勉強中。
興味:瀬戸康史(D☆DATE)、下野紘、日本史、文房具、セクシュアル・マイノリティ、ドラマ、アニメ、声優、映画、読書
音楽:EGOIST、Aimer、尾崎豊、倉橋ヨエコ、GRANRODEO、椎名林檎、supercell、tacica、東京事変、BUMP OF CHICKEN、plenty、ボーカロイド、Mr.Children etc... (五十音順)
ピアノと英語を勉強中。
興味:瀬戸康史(D☆DATE)、下野紘、日本史、文房具、セクシュアル・マイノリティ、ドラマ、アニメ、声優、映画、読書
音楽:EGOIST、Aimer、尾崎豊、倉橋ヨエコ、GRANRODEO、椎名林檎、supercell、tacica、東京事変、BUMP OF CHICKEN、plenty、ボーカロイド、Mr.Children etc... (五十音順)